-----初開催!-----
6月26日(土) 埼玉県 Ario上尾店 駐車場特設コースにて
「第1回Arioマラソン&リレーマラソン 上尾大会」 を開催致します♪
今大会は小学生向けの種目を沢山ご用意しています!
親子ペアマラソン・ミニマラソンは学年別で1~3位まで表彰するので、小さいお子さまでも入賞のチャンスがありますよー!!
また、個人種目だけでなく、チームで参加できるリレーマラソンもあるので、1人で走るのが心配な方も安心^^
リレーマラソンは大人の方も参加でき、走りながら野菜もゲットできますよ♡
記録だけじゃなく美味しいお野菜もたくさん持って帰ってください!
是非、ご家族・ご友人・同級生を誘ってご参加ください。
団体でのお申込みの場合は別途申込フォームをご用意しておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまのご参加をお待ちしています!!
公式HP こちら
大会名 |
第1回 Arioマラソン&リレーマラソン 上尾大会 |
開催日 | 2021年6月26日(土) |
受付 |
埼玉県上尾市・アリオ上尾 駐車場内 9:00~ (東平面駐車場・キリン) ※親子ペアマラソンは10:00~、リレーマラソンの受付は11:30~12:10 (受付終了:各種目スタートの20分前まで) |
開会式 |
大会会場 9:40~ |
コース |
駐車場内 特設コース 親子ペアマラソン・ミニマラソンは1周650mの周回コース2周 リレーマラソンは1周約800mの周回コース |
アクセス |
【電車】 上尾駅西口バスロータリー「2番バス乗り場」乗車、「団地2-18」「アリオ上尾」 下車 上尾駅西口バスロータリー「3番バス乗り場」乗車、「愛宕神社前」 下車 【お車】 アリオ上尾 駐車場2000台以上・無料 ※駐輪場1740台・無料 |
お申込み | 事務局及び募集サイト(ランネット(モシコム)・スポーツエントリー) |
申込期間 |
事務局:~2021年6月9日(水) ※入金も同日迄 募集サイト:~2021年6月6日(日) ※締切日前でも定員になり次第、エントリー締切となる場合がございます。 |
公式HP |
https://ario-marathon.com |
参加賞 |
上尾市内で製造されたお菓子など(予定) リレーマラソンはレース中に用意される野菜など ※チャレンジランは参加メダル |
計測方法 | ICタグを使用したノンストップ、自動計測システム |
記録証 |
あり (周回毎のラップタイム入り) リレーマラソンの周回ラップは速報サイトにてご確認ください。 |
荷物預かり | なし |
更衣室 |
なし |
給水所 | なし (各自でご準備をお願いします。) |
企画 |
野菜リレーマラソン の楽しみ方 ・収穫タイム:中継所まで運んだ野菜等をお持ち帰りできます。 ・仮装でのご参加も大歓迎。 |
当日までの流れ |
大会1週間前までに、ご登録のメールアドレスへ大会詳細をお送り致します。 info@goodsports.jp からのメールが受信出来るように設定をお願いします。 ゼッケンの事前郵送はございません。 大会当日、受付後にゼッケンをお渡しします。 |
感染症中止特約 について |
こちらの大会は、大会開催日の新型コロナウイルス感染状況等に基づき、 自治体や会場の管理団体、その他の関係機関の要請等により、 中止となる可能性もございます。 上記の要請などにより中止となった場合は、 延期として後日ご案内する日程(秋頃を予定)へお振り替えさせて頂きます。 参加料の返金は致しかねますので予めご了承ください。
何卒ご了承の上、お申込みくださいます様、お願い申し上げます。 |
大会規約 |
https://www.goodsports.jp/お申込み-1/大会規約/を必ずご確認ください。 お申込みは大会規約に同意頂いたものとさせて頂きます。 |
協力 |
上尾市観光協会 |
後援 | 上尾市教育委員会 |
主催 |
アリオ上尾 |
運営・事務局 |
株式会社グッドスポーツ TEL:03-5480-4100 (平日 10:00~18:00) |
■荒天時の対応について ※必ずご確認ください
大会は雨天時も開催いたしますが、台風・大雪など荒天の場合はこの限りではありません。
荒天などの理由により主催者側判断で中止となる場合、HP・facebookにて当日朝6時までに告知致します。
荒天・天災によりイベントが中止になった場合は、大会予備日:7月3日での開催へ振替となり、
日程変更に伴う参加費の返金は行いません。
また、天災地変など主催者の責に拠らない事由により開催縮小・中止の場合でも、参加料の返金は一切
出来ませんので予めご了承くの上、お申込みいただきます様お願い致します。
種目 | 年齢制限等 | 制限時間 | 参加費 |
チャレンジラン (340m) |
3歳~6歳 (未就学児) [定員:100名] |
5分 |
1,500円 |
ミニマラソン (1300m) |
小学生
[定員:300名] |
10分 | 2,500円 |
親子 ペアマラソン (1300m) |
親1名+子1名 ※1 (子は小学生) [定員:150組] |
10分 | 1組 2,500円 |
野菜リレーマラソン ※2 (距離無制限) |
小学生以上 1チーム4名~8名 [定員:100組] |
2時間 ※3 | 1名 2,500円 |
※1.おじいちゃん・おばあちゃんとお孫さんでもエントリー可能です。 ※2.競技中に野菜のつかみ取りタイム (収穫タイム)があります。つかみ取りできるのは運よく 走っているランナーのみ。野菜をゲットしたら中継所まで持って行き、競技終了後は参加賞 としてお持ち帰り頂けます。 |
種目 |
受付時間 |
スタート時間 |
チャレンジラン |
9:00~9:40 |
10:00 |
ミニマラソン |
9:00~10:40 ※1 |
10:10~11:00 ※1 |
親子ペアマラソン |
10:00~11:40 ※1 |
11:10~12:00 ※1 |
野菜リレーマラソン |
11:30~12:10 | 12:30 |
※1.各学年ごとのスタートを予定。参加人数により他学年と同時にスタートとなる場合があります。最終案内時にスタート時間をご案内致しますので、必ずご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 【スタート予定時刻】 ・ミニマラソン :1年生 10:10 2年生 10:20 3年生 10:30 4年生 10:40 5年生 10:50 6年生 11:00
・親子ペアマラソン:1年生 11:10 2年生 11:20 3年生 11:30 4年生 11:40 5年生 11:50 6年生 12:00
※参加人数により前後する可能性あります。 |
表彰のご案内 | |
チャレンジラン |
表彰なし。(タイム計測のみ) |
ミニマラソン 親子ペアマラソン |
学年別、男女別:1~3位 |
野菜リレーマラソン |
小学生の部、一般の部:各1~3位 ※1 |
※1.エントリー時に部門の選択が必要となります。チームメンバーの年齢をご確認ください。 小学生の部:メンバー全員小学生のチーム 一般の部 :中学生以上のメンバーを含むチーム |
■18歳未満の方のご参加は保護者の同意が必要となります。
■コロナウイルス感染症予防策を策定しております。こちら より必ず事前にご確認ください。
■当日受付にて「参加同意書」の提出が必要となります。
会場での記入は混雑の原因となりますので、事前にご準備頂きます様ご協力をお願い致します。
■周回コースの為、制限時間を超えて次の周回に入る事は出来ません。
■野菜リレーマラソンとは...
走りながら、季節の野菜がゲットできるリレーマラソン!!
競技中にゲットした野菜は全部お持ち帰り頂けます♪
チームで力をあわせて記録と野菜をゲットしてください。
<楽しむポイント①>
MCの合図で「収穫タイム」(野菜のつかみ取り)がスタート!
その時走っているランナーだけが参加できます!
(レース中にランダムに複数回行われます)
<楽しむポイント②>
野菜を取ったら、仲間の待つリレーゾーン(中継所)まで運ぼう!
運ぶとき使えるのは ” 手 ” だけ!
かかえたり、服に入れたりしないでね!
<楽しむポイント③>
こども(小学生以下)はかかえて運んでもOK!
大人の方の伴走も可能なので、小さなお子さまでも参加できます!
<楽しむポイント④>
ゲットした野菜は落としたら、必ず拾ってリスタート!
優しく運んでね♪
リレーゾーンまで運んだ野菜は全部持って帰れます!
-------------------
【リレーのルール】
1周約800mのコースをチーム(4~8名)でタスキをつないでゴールを目指します。
1人が1周以上走って次の走者にリレーします。
走る順序や各走者の周回数は自由。
休んだ後、再びタスキを受けて走ることもできます。
制限時間 2時間以内に走った周回数が多いチームの勝利!
同周回の場合、最終ランナーが早く計測ポイント(ゴール)に戻ってきたチームが上位となります。
また、制限時間経過後は次周回に入る事は出来ません。
【収穫タイムのルール】
野菜リレーマラソンといえば、一番の目玉は『収穫タイム』です!
コース途中に「収穫タイム提供場所」というエリアをご準備させていただきます。
このエリアで『不定期』に開催される『収穫タイム』の間だけ野菜のつかみ取りができ、
そこで野菜を取ってタスキ中継所まで走ります!
途中で落としてしまったら必ず拾ってあげてくださいね♡
(美味しいお野菜なので大切に運んであげてください)
腕に抱えて持つことは禁止ですが、手だけであれば何個つかんでもOKです!
(小学生以下は抱えて持ってもOK!)
ぜひ、チームメンバー含めてルールのご確認を事前にしていただき、
楽しい大会にしていきましょう!
※ルールはレース前にも再度ご説明させていただきます
<ご案内>
こちらの大会は、大会開催日の新型コロナウイルス感染状況等に基づき、自治体や会場の管理団体、その他の関係機関の要請等により、中止となる可能性もございます。
上記の要請などにより中止となった場合は、延期としてお振り替えさせていただきます。参加料の返金は致しかねますので予めご了承ください。
何卒ご了承の上、お申込みくださいます様、お願い申し上げます。